山形に関するニュース

山形に関連するニュース一覧です

秋の交通安全県民運動はじまる 秋は日没が早まり事故リスク高まる(山形)

秋の交通安全県民運動はじまる 秋は日没が早まり事故リスク高まる(山形)|TBS NEWS DIG

車や自転車での事故が多くなるシーズンを前に、県内各地で秋の交通安全県民運動の出発式が行われました。庄内町では高校生も参加しパレードが行われました。秋の交通安全県民運動は、日没が早まる秋以降に、夕暮れ時から夜間にかけて多くなる交通事故を防ごうと行われているものです。県内では今年、きのうまでに交通事故がおよそ1700件発生し、去年よりもおよそ30件増加しています。こうした中、きょうの出発式では、参加者が新…

続きを読む

車には他の車のナンバープレートが...逃走図り確保の外国人3人を再逮捕 逃げた1人は未だ逃走中(山形)

車には他の車のナンバープレートが...逃走図り確保の外国人3人を再逮捕 逃げた1人は未だ逃走中(山形)|TBS NEWS DIG

今月16日、山形市で警察官の職務質問の際に逃げた外国人の男の行方は現在も分かっていません。警察の調べで男が乗っていた車はナンバープレートが付け替えられていたことがわかり、警察は、当時この男と共に車に乗っていてすでに逮捕しているベトナム国籍の男3人を再逮捕しました。これは今月16日の午前6時ごろ山形市表蔵王の東北中央自動車道・山形上山インターチェンジ付近で、警察官が不審な車を停車させて職務質問をし…

続きを読む

【山形天気】山形県では20日夕方から21日にかけて大雨による土砂災害などに注意・警戒 風・雨の予想は 山形・全国の天気を画像で 気象庁

【山形天気】山形県では20日夕方から21日にかけて大雨による土砂災害などに注意・警戒 風・雨の予想は 山形・全国の天気を画像で 気象庁|TBS NEWS DIG

発達する低気圧や前線の影響により、庄内の海上では、20日夕方から夜遅くにかけて、南よりの非常に強い風に警戒してください。また、山形県では、20日夕方から21日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。[気象概況]20日は、低気圧が発達しながら日本海を北東へ進み、前線が東北地方を北上するでしょう。このため、庄内の海上では、南よりの非常に強い風が吹き、大荒れと…

続きを読む

下水道管の調査結果公表 山形県は長さ2.7キロが急ぎの対策必要 東北で最も長い距離

下水道管の調査結果公表 山形県は長さ2.7キロが急ぎの対策必要 東北で最も長い距離|TBS NEWS DIG

埼玉県の道路陥没事故を受けて実施された下水道管の特別調査の結果がきのう公表され、山形県は、すぐに対策が必要な下水道管の距離が東北で最も長いことが分かりました。今年1月、埼玉県八潮市で男性1人が犠牲となった道路の陥没事故を受けて、国土交通省は全国の自治体に対して、下水道管の調査を要請しました。 その調査結果がきのう公表され、山形県は、原則1年以内の速やかな対策が必要と判定された下水道管が、山形市と…

続きを読む

クマ出没予防には...河川のやぶの刈り払いや適切なゴミ出しを クマ対策会議(山形)

クマ出没予防には...河川のやぶの刈り払いや適切なゴミ出しを クマ対策会議(山形)|TBS NEWS DIG

クマの目撃が相次ぐ中、きょう県はクマ対策会議を開きました。会議では、クマの出没を予防するために河川のやぶの刈り払いや私たち人間のある行動にも注意することが共有されました。この会議は、県の各部局が情報を共有しクマ対策を考えるために定期的に開かれています。 会議では今年のクマの目撃件数について触れられ、今月14日時点の目撃件数は1057件で、統計開始以来、はじめて1000件を超えたことが報告されまし…

続きを読む

【動画】ゆっくりと歩く黒い影...寒河江市の街中で相次いでクマ出没 中学校ではグラウンドで生徒が目撃(山形)

【動画】ゆっくりと歩く黒い影...寒河江市の街中で相次いでクマ出没 中学校ではグラウンドで生徒が目撃(山形)|TBS NEWS DIG

クマの市街地への出没が相次いでいます。山形県寒河江市ではきのうから街中で相次いでクマが目撃され、きょうは、中学校のグラウンドにクマがいるのを生徒が発見しました。画面奥に向かいゆっくりと歩いていく黒い影。クマです。 きのう午後5時ごろ寒河江市高松の住宅の敷地内にいるのが確認されました。体長はおよそ1メートルで、今のところ人や物への被害は確認されていません。 現場はJR羽前高松駅近くで、住宅の他、工…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ