米沢駅の東側でクマ目撃 市が注意を呼びかけ(山形・米沢市)

22日の午前0時ごろ、山形県米沢市下花沢でクマが目撃されました。現場はJR米沢駅の東に位置する市街地で、市が住民に注意を呼びかけています。米沢市によりますと、22日の午前0時ごろ、米沢市下花沢の電気機器メーカーの夜間守衛がクマ1頭を目撃しました。22日の午前7時ごろに目撃者から市に通報があり、「クマを目撃した。明るくなってから現場を見に行ったがクマはいなかった」と話しているということです。警戒やパトロールな…
山形に関連するニュース一覧です
22日の午前0時ごろ、山形県米沢市下花沢でクマが目撃されました。現場はJR米沢駅の東に位置する市街地で、市が住民に注意を呼びかけています。米沢市によりますと、22日の午前0時ごろ、米沢市下花沢の電気機器メーカーの夜間守衛がクマ1頭を目撃しました。22日の午前7時ごろに目撃者から市に通報があり、「クマを目撃した。明るくなってから現場を見に行ったがクマはいなかった」と話しているということです。警戒やパトロールな…
2025年6月、警察が各都道府県で自転車ヘルメットの着用状況を調べたところ、着用率の全国1位は愛媛県の70.3%でした。一方、最下位の都市は、わずか7.2%と実に10倍もの差が見られました。あなたの街は何位?着用しない理由とは?自転車を運転する際のヘルメット着用は、2023年4月に努力義務化されました。これを受け、警察庁は毎年、全国の都道府県で着用率を調査しています。2025年の調査は、6月2日から30日までの平日に行われ…
空の旅の魅力を知ってもらおうと、庄内空港で21日、「空の日フェスタ2025」が開かれ、子どもから大人まで、多くの航空ファンでにぎわいました。毎年9月は、空の旅の魅力や航空の役割などを周知することを目的に、空の日月間として親しまれています。庄内空港でも21日、空の日月間にあわせたイベントが開かれ、会場には子どもから大人まで、多くの航空ファンでにぎわいを見せました。ふだん近くで見ることのできない飛行機や空港…
JR東日本山形支店によりますと、19日午後9時50分ごろ、真室川町のJR奥羽本線・真室川駅~釜淵駅間で、新庄発午後9時28分発横堀行きの普通列車がイノシシと衝突し、停車しました。列車は釜淵駅まで走行し、点検を行った結果、異常がないことから午後10時22分に運転を再開しました。列車の乗客2人乗務員にケガはありませんでした。
2025年夏の日本の平均気温はこれまでの記録を大幅に上回り、統計開始以降で最も高くなった。気象予報士の森田正光氏に、異常な気象について分析してもらうとともに、今伝えるべき気象情報などについて聞いた。――2025年夏は記録的な高温でした。気象庁は6月から8月の平均気温の基準値からの偏差が+2.36になったと9月1日に発表しました。これまでの記録だった2023年と2024年の+1.76を大幅に上回り、1898年の統計開始以来最も高…
発達する低気圧や前線の影響により、庄内の海上では、20日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて、南よりの非常に強い風に警戒してください。また、山形県では、20日夕方から21日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意が必要です。[気象概況] 20日から21日にかけて、低気圧が発達しながら日本海から北海道付近に進み、前線が東…