富山に関するニュース

富山に関連するニュース一覧です

関東でゲリラ雷雨が発生 建物倒壊や工事現場の足場崩れも

関東でゲリラ雷雨が発生 建物倒壊や工事現場の足場崩れも|TBS NEWS DIG

18日、関東地方では、各地でゲリラ雷雨が発生し、建物が倒壊する被害などが発生しました。大きな音とともに斜めに傾く建物。記者「茨城県つくば市です。こちらの建物、大きく倒壊してしまっています。1階部分は完全に潰れてしまっています」茨城県つくば市で木造2階建ての建物1棟が倒壊。中に人はいなかったということです。当時、つくば市では…目撃者「とにかく人命が第一なので、誰もけががなくてよかったです」非常に激しい…

続きを読む

液状化被害の対策「地下水位低下工法」を説明 試験施工で水位や沈下量を確認 富山・高岡市

液状化被害の対策「地下水位低下工法」を説明 試験施工で水位や沈下量を確認 富山・高岡市|TBS NEWS DIG

能登半島地震による液状化被害が深刻な富山県高岡市の吉久地区では17日夜、検討が進められている対策工法の説明会が行われました。高岡市吉久地区で行われた説明会では、市の職員が液状化の再発防止に向けて検討が進められている「地下水位低下工法」について説明しました。計画では集排水管を配置して水を抜く作業を実施、地下水位の低下量や地盤沈下量を継続的に観測し、異常がないかを確認するということです。吉久地区の住民…

続きを読む

6年間で193万円の党費を不正に立て替え 自民党氷見市支部、市議含む当時の幹部5人を処分 富山・氷見市

6年間で193万円の党費を不正に立て替え 自民党氷見市支部、市議含む当時の幹部5人を処分 富山・氷見市|TBS NEWS DIG

富山県氷見市の自民党支部が、多数の党員の党費計約193万円を6年間にわたって立て替えていた問題で、支部は18日、市議会議員を含む当時の幹部5人に対し、役職停止などの処分を下したと発表しました。 これは、自民党氷見市支部が2017年から22年までの6年間で、あわせて193万8500円分の党費を立て替え払いしていた問題で、支部では先月から党紀委員会を設け調査を実施しました。これを受け、氷見市支部は18日、常任総務会を開催…

続きを読む

【速報】富山県氷見市のコミュニティセンターで火災 黒煙立ち上る 消防が消火活動中

【速報】富山県氷見市のコミュニティセンターで火災 黒煙立ち上る 消防が消火活動中|TBS NEWS DIG

富山県氷見市で建物火災が発生し、消防が消火活動中です。18日午前8時10分ごろ、富山県氷見市で「建物から煙が上がっている」と119番通報がありました。警察によりますと、火事があったのは、廃校となった小学校を利用したコミュニティセンターで通報から1時間が経過した現在も消火活動が続いています。今のところ、けがをした人や逃げ遅れの情報は入っていないということです。

続きを読む

自民党総裁選、各陣営の駆け引きに野党も注視 新総裁との協力体制は?【Nスタ解説】

自民党総裁選、各陣営の駆け引きに野党も注視 新総裁との協力体制は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

22日に告示される自民党総裁選をめぐり、出馬表明の日程をずらす動きが見えるなど、すでに各陣営の駆け引きが始まっています。“少数与党”となるなか、去年の総裁選とは政策の打ち出し方にも違いがでているようです。先陣を切って出馬表明し、視察に飛び回る茂木敏充前幹事長(69)。17日は都内のこども園に。「ここ行ったことあるー?」自民党 茂木敏充 前幹事長「あるよあるよ、カザフスタンもあるよ」「ロシア行ったことあ…

続きを読む

「焼いても分解されない」ヒスタミン食中毒に注意 富山市 学校給食でのフクラギ(ブリの幼魚)提供中止を決定…南砺市の給食で105人の食中毒受け

「焼いても分解されない」ヒスタミン食中毒に注意 富山市 学校給食でのフクラギ(ブリの幼魚)提供中止を決定…南砺市の給食で105人の食中毒受け|TBS NEWS DIG

ブリの幼魚・フクラギにより発生した富山県南砺市の給食での集団食中毒。富山市では、学校給食でのフクラギの提供を17日以降中止することがわかりました。原因となったのは、ブリやイワシなどの赤身魚で発生するヒスタミンです。特徴は「焼いても分解されない」。県の担当者は、ヒスタミンの発生を防ぐため赤身魚は5℃以下で管理するよう呼びかけます。富山市教育委員会は、市内の幼稚園や小中学校の給食で予定されていた「フク…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ