台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

台風14号まもなく奄美が強風域入り 18日夜はじめごろ最接近見込み 高波に警戒 鹿児島

台風14号まもなく奄美が強風域入り 18日夜はじめごろ最接近見込み 高波に警戒 鹿児島|TBS NEWS DIG

大型の台風14号は北西に進んでいます。まもなく奄美地方は強風域に入り、18日夜はじめ頃に台風が最も接近する見込みです。大型の台風14号は、与論島の南東およそ630キロの海上にあって、北西に進んでいます。中心気圧は992ヘクトパスカル、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルです。台風の接近で奄美地方はまもなく風速15メートル以上の強風域に入り、18日夜はじめごろに最も接近する見込みです。奄美地方で予想され…

続きを読む

大型の台風14号が沖縄地方に接近 小中学校の一部が午後休校 はやい速度で接近し急激に強まる風雨に十分注意を

大型の台風14号が沖縄地方に接近 小中学校の一部が午後休校 はやい速度で接近し急激に強まる風雨に十分注意を|TBS NEWS DIG

大型の台風14号は、18日に沖縄地方に接近する見込みです。強風、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風などに注意が必要です。大型の台風14号は、18日午前9時には南大東島の南南東およそ350キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルです。中心の北東およそ600キロ以内と南西側440キ…

続きを読む

前線の活動が活発に 関東甲信は“警報級の大雨”のおそれも 局地的な雨の強まりに注意・警戒を 雨と風シミュレーション

前線の活動が活発に 関東甲信は“警報級の大雨”のおそれも 局地的な雨の強まりに注意・警戒を 雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

18日(水)は、前線の影響で東日本を中心に雲の広がりやすい天気になる見込みです。関東甲信では、雷をともない雨が激しく降りそうです。18日午前9時の天気図です。前線が日本海から東北にかかり、日本の東の海上へとのびています。そして、日本の南東海上にある高気圧による時計回りの風が東日本の太平洋側で暖かく湿った空気をもたらしそうです。18日は前線やその付近では雨が降りやすい天気になる見込みです。

続きを読む

【台風情報 17日午後7時半更新】大型の台風14号…強風域伴いあす奄美・沖縄を直撃か【雨風シミュレーション】南シナ海の “台風のたまご” も台風15号に発達へ

【台風情報 17日午後7時半更新】大型の台風14号…強風域伴いあす奄美・沖縄を直撃か【雨風シミュレーション】南シナ海の “台風のたまご” も台風15号に発達へ|TBS NEWS DIG

大型の台風14号は、18日に沖縄地方に最も接近する見込みです。沖縄地方と九州南部・奄美地方では、うねりを伴った高波に警戒し、強風、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、高潮、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。気象庁によりますと大型の台風14号は、17日午後3時には日本の南にあって1時間におよそ45キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は3…

続きを読む

【台風情報】台風14号に続き…15号発生か 次の3連休も秋雨前線活発化で全国的に雨予想 最新進路・雨風シミュレーション

【台風情報】台風14号に続き…15号発生か 次の3連休も秋雨前線活発化で全国的に雨予想 最新進路・雨風シミュレーション|TBS NEWS DIG

17日午後6時時点で、日本の南にある「台風14号 プラサン」は、時速55キロの速さで北西へと進んでいます。この後、18日ごろに奄美・沖縄地方へ接近する予想です。【17日午後6時の実況】存在地域:日本の南進行方向・速さ:北西 55 km/h中心気圧:992 hPa中心付近の最大風速:23 m/s最大瞬間風速:35 m/s【18日午前6時の予報】存在地域:南大東島の南約260km進行方向・速さ:西北西 45 km/h 中心気圧:992 hPa中心付近の最大…

続きを読む

高知の天気 日差しが届くのは18日まで 19日以降は天気ぐずつく 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 日差しが届くのは18日まで 19日以降は天気ぐずつく 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

18日は高知県全域でおおむね晴れますが、午後になると次第にくもり優勢となるでしょう。山沿いでは天気の急変に注意してください。天気を時間ごとに見ると午前中は日差しが届きますが、午後は雲に厚みが増し、山沿いを中心ににわか雨がありそうです。空模様の変化に注意してください。最低気温は平野部を中心に25度以上の熱帯夜となる見込みです。日中の最高気温は全域で33度前後、四万十市江川崎では35度の猛暑日となるでしょう…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ