ドナルド・トランプ氏に関する記事

第45代アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏に関するニュース一覧です。

トランプ大統領 国連本部でのエスカレーター停止は「妨害工作」 国連に対し調査要求

トランプ大統領 国連本部でのエスカレーター停止は「妨害工作」 国連に対し調査要求|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は国連本部で自らが乗ったエスカレーターが突然、停止したことなどについて「偶然ではなく、国連による妨害工作だ」と主張し、国連に対して調査を要求しました。トランプ大統領は24日、SNSへの投稿で、前日に国連本部を訪れた際に▼自らが乗ったエスカレーターが停止したこと、▼演説の際に原稿を映し出すプロンプターが機能しなかったことを挙げ、「ここはいったいどんな場所なんだと思った」などと国…

続きを読む

“トランプ大統領が10月に訪日する方向で調整” ロイター通信が報道 韓国でのAPECに先立つ形で検討

“トランプ大統領が10月に訪日する方向で調整” ロイター通信が報道 韓国でのAPECに先立つ形で検討|TBS NEWS DIG

ロイター通信は、アメリカのトランプ大統領が来月、日本を訪問する方向で調整を進めていると報じました。トランプ大統領は、来月31日に韓国で開幕するAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に出席する予定です。ロイター通信によると、トランプ大統領はこれに先立つ形で日本への訪問を検討していて、日米両政府で調整が進められているということです。トランプ氏の日本訪問が実現すれば、今年1月に発足した第2次政権で初めて…

続きを読む

ICE襲撃は「左派が招いた」トランプ大統領が“取り締まり強化”の意向を示す

ICE襲撃は「左派が招いた」トランプ大統領が“取り締まり強化”の意向を示す|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領は、テキサス州の移民収容施設で起きた銃撃事件をめぐり、「過激な左派が招いた結果だ」と一方的に主張し、取り締まりを強化する意向を示しました。アメリカ南部・テキサス州にあるICE=移民・税関捜査局の収容施設で24日、銃撃事件があり、拘束されていた1人が死亡、2人が重体となっています。容疑者の男も自らを撃って死亡していて、地元警察が動機などを捜査しています。これについて、トランプ大統領…

続きを読む

トランプ氏が大きな方針転換「ロシア侵攻開始時の国境線回復が可能」ウクライナめぐり “NATO加盟国の領空侵入”なら撃墜支持も

トランプ氏が大きな方針転換「ロシア侵攻開始時の国境線回復が可能」ウクライナめぐり “NATO加盟国の領空侵入”なら撃墜支持も|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ大統領はロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、「ウクライナは戦闘開始時点の国境の回復が可能だ」との考えを表明しました。アメリカ トランプ大統領「私は本当に思っているんだ。ウクライナに国土を取り戻させよう」トランプ大統領は23日、SNSに「ヨーロッパ、特にNATO=北大西洋条約機構の財政的支援があれば、ウクライナは戦闘が始まった時点の国境線の回復が十分に可能だ」と投稿しました。トランプ氏は…

続きを読む

石破総理が国連で演説「安保理改革を今こそ断行」 常任理事国などの拡大を訴え 拒否権持つロシアの侵攻など踏まえ

石破総理が国連で演説「安保理改革を今こそ断行」 常任理事国などの拡大を訴え 拒否権持つロシアの侵攻など踏まえ|TBS NEWS DIG

石破総理は国連総会の一般討論演説で、国連の安保理改革などを訴えました。現地から中継です。同行筋によりますと、石破総理は国際社会の「分断と対立」に強い危機感を抱いていて、これは日本にとっても重大な局面だとして、並々ならぬ思いで、この演説に臨んだということです。石破総理「国連の歩みを回顧すると、安保理の改革を今こそ断行しなければなりません」石破総理は拒否権を持つロシアがウクライナへの侵攻を続けるなど…

続きを読む

トランプ大統領「ゲームチェンジャーになり得る」和平交渉の進展に期待感 ゼレンスキー大統領が首脳会談後に

トランプ大統領「ゲームチェンジャーになり得る」和平交渉の進展に期待感 ゼレンスキー大統領が首脳会談後に|TBS NEWS DIG

ウクライナのゼレンスキー大統領はアメリカのトランプ大統領との会談後、トランプ氏は「ゲームチェンジャーになり得る」と話し、ロシアとの和平交渉の進展に期待感を示しました。ゼレンスキー大統領は23日、国連総会に合わせて行ったトランプ大統領との会談について、詳細は明かせないとしたものの、「建設的で有意義だった」と評価しました。そのうえで、停滞する和平交渉を念頭に、トランプ氏が「ゲームチェンジャーとなり得る…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ