
新着記事
11,714件 541〜560件を表示中

「食事で笑顔になってほしい」文化祭の利益を子供食堂に 北九州市の高校生が25万円を寄附

【甲子園】今年は「だんじゃなか旋風」だ 佐賀北高「がばい旋風」以来の甲子園制覇へ

”コメの天敵”カメムシが大量発生 佐賀県が「注意報」を発表 連日の猛暑と少雨が要因で新米に”斑点”のおそれ

活発な秋雨前線南下 6日夜遅くから7日朝にかけて、北陸地方で「線状降水帯」発生の可能性 3連休は西日本を中心に警報級

ブレイキン ユース五輪代表候補強化合宿

超早期米「七夕こしひかり」を出荷 小売価格は去年より約1800円高い、5キロ=4820円程度に 佐賀県白石町

「日本が核兵器や戦争の恐ろしさしっかり伝えていかなければ」原爆の残り火前に小学生が誓い 福岡県八女市

堤かなめ氏(64)「最後の政治家人生」 衆議院議員を辞職し大野城市長選挙に出馬へ 福岡

「本当に泣きっ面に蜂」猛暑でハチミツがとれない 羽震わせ巣箱に風送るミツバチ 養蜂場「10年に一度の落ち込みか」

「まずは見た目だと思うんです!」入社2年目・20代バイヤーが選ぶ ”新しい北海道展” 企画と出店交渉に密着

スポーツカーで危険運転傷害の疑い 逮捕の男(46)を鑑定留置 刑事責任能力の有無を調べる 追突された小学生と祖父母は今も「危険な状態」

【戦後80年】ソ連兵に差し出された日本の娘たち 尊厳を取り戻すため実名で証言 映画『黒川の女たち』

「俺のところはやられとる、お前のところはどうか」そして気づいた 桃のビニールハウスで銅線窃盗 被害相次ぐ

トップスケーター集まる世界大会 11月に福岡県北九州市で開催 吉沢恋選手(15)らが意気込み

戦後80年シリーズ① 戦勝国・中国の対日姿勢は今「軟」か?

「世界の脱炭素社会実現に少しでも貢献」海水淡水化で生じる濃縮海水を活用して発電 日本初「浸透圧発電」開始

【ノーカット】福岡市長が「事実と違う」指摘した 選挙期間中の参政党・神谷代表の演説

「事実と違う」福岡市の高島市長が参政党・神谷代表に伝える 選挙中、警固公園で行った演説について

九州電力玄海原子力発電所に飛来?ドローンがもたらす光と影を解説
