
新着記事
11,652件 8881〜8900件を表示中

故人から寄付受けた企業の跡地に賃貸マンションが完成 建設企業への売却代金は奨学金制度に活用(長野・塩尻市)

震度7発生から1日経った想定で地震訓練 発災後72時間見据えた救急救命をシミュレーション 関東大震災から100年目の防災の日

【台風情報】台風12号は4日に日本の南に・台風11号は3日に沖縄に(1日午前7時更新)

刺股使って不審者を撃退 児童館の職員が初めての対応訓練(長野・安曇野市)

台風11号・3日にかけ沖縄に接近か 台風12号・4日ごろ日本の南に(1日午前6時半更新)

飯山で35.5度の猛暑日 真夏日41日連続で過去最長タイに 県内30観測点のうち20地点で真夏日

「地域によっては入院調整も」入院患者350人で新型コロナ医療警報発出 阿部知事は基本的な感染予防を呼びかけ

「1年間頑張った結果が・・」リンゴは日焼け アスパラは規格外が倍増 連日の猛暑と少雨で農家からは悲鳴が

ビームスが善光寺境内に期間限定で出店 鳩文字入りのバッグやオリジナル七味などのコラボ商品も

大学1年生が県アマ王座に 塩尻市の熊谷地陽選手が初優勝 県アマチュアゴルフ選手権

猛暑の悪条件乗り越え色鮮やかな競演 南信地方の切り花一堂に フラワーフェア始まる(長野・富士見町)

「命が洗われます」涼を求めて標高1200メートルの戸隠へ ススキが揺れトンボが舞う秋の気配も

テントや段ボールベッドの設営を体験 防災の日を前に高校生が避難所の開設訓練(長野・阿南町)

「こっちに来れば涼しいかと思った」観光客もぼやく暑さ 飯山は猛暑日 県内30の観測点の内19地点で真夏日に

「防災を担う人づくり」目指す 全国でも珍しい防災教育研究センターが信州大学に開所

【台風情報】台風11号進路予想 31日から9月2日にかけて強い勢力で沖縄に接近か 台風12号も発生 強風域伴って西北西へ(31日正午更新)

刺股使って子どもたちを不審者から守る 児童館の職員が対応訓練(長野・安曇野市)

8月最終日も暑さ続く 長野・松本では猛暑日予想 熱中症に注意を

「基本的な感染対策の徹底を」入院患者400人超 新型コロナ5類移行後初の医療警報受け阿部知事が改めて注意呼びかけ














