
新着記事
2,453件 261〜280件を表示中

走行中に“異音”の前兆…ワゴン車から左リヤタイヤ脱落、先月中旬に運転手が自分でスタッドレスに交換作業 北海道旭川市・国道12号

インフルエンザ【警報】札幌市で発表 1医療機関あたり46.88人 2024年より1か月以上流行早く 札幌市では学年・学級閉鎖が延べ239校に

制限区域設定から20年…札幌市が喫煙制限エリア拡大を検討…大通公園の東側と西側へ、愛煙家は「仕方ないけど、困っています」

ガバメントハンター確保へ クマ対策の切り札なるか…環境省は「スピード感を持って」北海道ではクマ関連の通報が過去最多の4799件に

【日本ハム】石井一成(31)がFA権行使「他球団の評価を聞いてみたい」出場機会の確保が最優先事項に ファイターズ側は好条件提示し、慰留求める

HBC「アイヌ差別に関する一連の報道」が日本民間放送連盟賞・特別表彰部門「放送と公共性」で優秀賞に マイクロアグレッション問題を継続的に報道

マチの剣道少年団が存続のピンチ!立ち上がったのは警察官「うまくなってくれたら」指導者の高齢化で地域のスポーツクラブに新たなカタチ

スルメイカ漁10日にも再開、鈴木知事「今までにないやり方やるしかない」知事権限で上限398トン「資源調査」として今後の漁獲枠の見直しに活用

札幌もいわ山ロープウェイが恒例の『初日の出特別運行』を廃止 年末年始を休業「社会情勢の変化を鑑み」決定 年内は12月30日まで、年始は1月2日から通常どおり運行

退職した自衛官や警察官が自治体に再就職“ガバメントハンター”確保へ…北海道が環境省に要望「退職予定者に対する支援制度を…」

休止続くスルメイカ漁が10日再開へ 知事の権限で上限400トンまで特例措置【北海道】

前日も異変、そのまま走行し…軽乗用車から左前タイヤ脱落 運転の20代男性「走行中に振動を感じた、昨日も…」6日前の交換でナット締め付け不十分か 北海道森町

北海道白老町の高校の寮で集団食中毒 生徒63人が下痢・腹痛などの症状 うち10人からウエルシュ菌検出 寮の厨房で調理・提供された食事が原因

特急「宗谷」から白煙 4年前に導入されたばかりの新車両「ラベンダー編成」に何が起きた?専門家「まれな事故のひとつ」"部品内部や構造”の不具合の可能性指摘

ヒグマ対策のドローンに跳び箱や逆上がりを教える体育AI 地域の課題解決の技術集結 札幌市で「北海道ビジネスEXPO」開幕

コメは畑でも作る!? 「陸で育ったお米も、水で育ったお米と同じ」 子どもたちも味に太鼓判 種もみを畑に直接蒔いて育てる「陸稲」 北海道網走市の学校給食で提供

【破産情報】飲食店「たこキング」運営会社など2社が破産開始決定 負債総額は約7100万円 札幌の「たこキング」2店は事業譲渡し営業継続

【稚内空港】除雪車の自動運転 実証実験が始まる「思ったより上手くいった」2030年以降の実用化を目標

【JR北海道】発煙トラブルで当該車両の運休続く 旭川ー稚内で代行バスが運行 同エンジン搭載の190両点検も異常なしの報告














