
新着記事
13,362件 5121〜5140件を表示中

【速報】3年前発注の土木工事巡る官製談合事件で五所川原市の一戸治孝元副市長ら3人逮捕 元副市長の自宅に捜査員入る 元副市長は8月に「一身上の都合」を理由に議会開会直前に退職

北海道の新鮮な「海産物」や「スイーツ」など秋の味覚が満載! さくら野百貨店・青森本店で「北海道物産展」はじまる 10月7日まで

「農家の大変さがわかった」新人警察官が体験したのはリンゴの葉とり リンゴ盗難は「絶対許せない」「何が何でも自分がいっぱい捕まえていきます」

「リンゴ」→「革製品」に? ヴィーガンレザー使用の「アップサイクル」の体験会が青森市で開催 参加者も「ちょっとビックリです」

【台風情報・最新】“台風のたまご”がいくつも…うち1つの「熱帯低気圧」は24時間以内に台風17号「チェービー」へ発達か 今後どうなるか詳しく【最新進路予想図・雨と風のシミュレーション(26日午後11時更新)】

なぜ“逆走事故”は起きてしまったのか―「白い車が向かってくる…。クラクション鳴らしても見向きもしてくれなくて…」逆走した軽トラックが乗用車と正面衝突 専門家に聞いた『要因』と『注意点』

スキー場「モヤヒルズ」の愛称が「リンクステーションヒルズ雲谷」に決定「『ヒルズ』と『モヤ』という言葉は皆さん思い入れが強いという事もあって」

統合新病院の開院時期 現時点で2030年3月頃を目処も 青森県・宮下宗一郎知事「今後精査し改めて基本構想・計画の中で示していきたい」

「前例踏襲的な処理結果」教諭用の教科書など4668万円を議決経ずに購入 予算追認を可決 青森県南部町

なぜ使用済み核燃料は「中間貯蔵施設」で最長50年間保管されるの? 国が進める核燃料サイクル政策 不安残る「核燃料の搬出」今後確実にできるか 国内初・中間貯蔵施設への使用済み核燃料の搬入完了

「オカムラ食品工業」が上場後“初”の株主総会 岡村恒一社長は主力「養殖事業」の規模拡大に意欲「青森から海外へ」

プロバスケB2「青森ワッツ」B1昇格を誓う「一戦一戦しっかり向き合って『速い展開のバスケットボール』をお見せすることができると思う」

国内初 中間貯蔵施設への使用済み核燃料の輸送が完了 施設近くでは核燃料搬入に反対の市民団体が抗議の声「50年たって(施設から)出ていくのは実質的にないのではないか…」

【破産情報】(株)フジタ企画が破産手続き開始決定 負債約1億円 日本料理店「割烹さんりく」として和食・郷土料理提供

【台風情報】“台風16号のうしろ”の「熱帯低気圧」が次の台風に?10月1日にかけて急発達予定の“台風のたまご”か 16号(シマロン)はいまどこ?【最新進路予想図・雨と風のシミュレーション(26日午後2時更新)】

「私が間違えたかなと一瞬錯覚した。怖いです」逆走した軽トラックが乗用車と正面衝突 男性2人が重軽傷 逆走目撃のドライバーが語った事故直前… 東北自動車道

韓国の「済州特別自治道議会」関係者が青森県に 協力関係を深めることを確かめる

レンコンに和の食材を合わせた「レンコンのガレット」【わっちtheキッチン】節約レシピ

ズシっと重くてアッツアツか?最初から“シメ”の真っ赤っかか?「#鍋ラーメン」特集
