
新着記事
13,357件 1〜20件を表示中

ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

気になる価格は…「青天の霹靂」新米発売記念イベント 青森市

貴重な木棺やミイラマスクも 古代エジプトの歴史を感じる美術展 青森県八戸市

錦秋の八甲田 今が見頃 自然が織りなす“秋の絶景” 青森県

「果汁の甘さ楽しんで」青森県鶴田町が栽培面積・生産量日本一を誇る特産品のブドウ『スチューベン』 日本全国に届ける宅配便の第一便が出発 粒は小さいながらも糖度が上がって甘み詰まった出来

「感覚的にやりたいことをやっていたらいい方向に行く」潜水士からダイビングショップを経て独立 人と自然環境に配慮したアイテムを販売するショップ『海想』社長・森 洋治のターニングポイント

「損害賠償請求しない」官製談合事件で有罪判決の3人に対し五所川原市・佐々木孝昌 市長「市に対する損害があったとは認められない」 議員からは指摘の声も「(市民も)納得いかない人が多いのでは」

【詳報】再開発で青森市本町に商業施設とマンションの新たな『複合施設』 高さ13階建て程度 2028年に着工・30年に完成予定 市民からは歓迎の声「楽しみ!」「外観もすてき」

公明党 自民党との連立離脱を受け 公明党青森県本部・夏坂修 代表「即 県連・県本部の関係も白紙ということにはならない」

八戸市長選挙に新人で歯科医院の院長・清水文雄 氏(77)が立候補表明「4年間何ら市民生活に変化がない」【青森県】

青森県三戸町が「タイミー」提供の会社と初の協定 『短時間のアルバイト』で農作業の労働力不足を解消へ 県内外から応募あり2日余で定員に達するなどの成果も

青森県の今年産の主食用米の予想収穫量は26万2200トン 2018年産以降で過去最大となる見通し 新たに導入の「作況単収指数」は『102』で10アールあたりの予想収量は600キロ

原子力規制委員会の杉山智之 委員ら16人が『大間原発』の建屋などを現地調査 原子炉建屋の建設状況や安全対策など確認 青森県大間町

「みちのく・ふるさと貢献基金」10の企業・団体の教育や福祉などの事業にあわせて約540万円の助成金 青森市で贈呈式

【台風情報・10日午後4時に更新】三連休なのに…台風23号が北上中 奄美に最接近か その後に西日本~東日本の太平洋側を沿うように… 関東・東海・近畿・四国などに影響か 最新進路は?【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】

2025年夏の甲子園に出場の弘前学院聖愛(青森県弘前市)3年生・野球部員3人が飲酒で補導 該当部員は自宅謹慎 高野連に報告済み

2025年に約40トン収穫 青森県むつ市で4月に作付けしたジャガイモ使用の「ホタテバターしょうゆ味のポテトチップス」完成!

青森県藤崎町・平田博幸 町長の書類送検受け 町議会が10月16日に議員全員協議会 今回の件について町長が直接説明する見通し

【速報】青森ねぶた祭のコース沿いに商業・住宅の新たな複合施設が30年に完成予定 地上13階建て程度 青森市本町の再開発事業
