
新着記事
7,023件 1161〜1180件を表示中

『大学女子野球日本一』を決める全日本大学女子硬式野球選手権高知大会 決勝トーナメント始まり熱戦!

「特に味噌汁にして食べてほしい」愛情たっぷりの新タマネギが1袋100円 小学生が量販店で販売体験 生産者と連携し30年以上継続

中学校で「MacBook Pro」紛失…町内全て371人分の児童生徒・教職員の個人情報が漏えいのおそれ…警察は窃盗の疑いで捜査【高知・津野町】

高知県中土佐町の『かつお祭』が進化! 期間は17日間!『かつお祭ウィークス』

きょうから『かつお祭』 高知県中土佐町で旬の初ガツオの競り盛ん

高知の天気 16日 朝から雲が広がり夜は広い範囲で雨 山岸拓気象予報士が解説

「高知が自力で何とか頑張れる力を育むことが大事」南海トラフ地震・高知県版被害想定 地域性を盛り込む必要性を確認

「魚のレースがおもしろい」「三つ編みしててかわいい」テレビ高知の絵本コンクール受賞作品をアナウンサーが子どもたちに読み聞かせ

会社を辞めて飛び込んだ“絵の世界” 「しょうがのしょうこちゃん」作品に込めた思い 絵本作家ひらおふみほさん

2025年から前倒しの河川も…高知県内の6河川で“アユ漁”解禁 全体的に魚影が濃く期待が持てるシーズン

「いかに監視体制を確保するかも課題」男児死亡のプール事故受けた“安全管理研修会” 小学校教諭らがバディシステムなど学ぶ

医師の診断、運動機能など記された“リハビリ実施計画書”を、別の患者の保護者に誤って手渡すミス(高知)

2024年の自殺者数は前年より10人増加…高知県警「自殺を誘発する情報排除に力を入れる」

高知と台湾を結ぶ定期チャーター便 一般向けの座席数増加 25席から36席に 個人旅行の増加が背景

42日間 米軍機F-35B異例の駐機 濵田知事「安全管理の徹底・的確な情報提供」米軍に要請書を送る

「世界中の人々を笑顔にできれば」大阪・関西万博会場で1400人が“よさこい踊り”披露…『La La La よさこい』6月開催へ

「めっちゃおいしいお米に育ってほしい」泥んこでもへっちゃら! 子どもたちが田植え体験

「日差しを求めて青空にぐんと」初夏の訪れ告げる花 色とりどりの“タチアオイ” 高知市桜井町江ノ口川沿い

「学生確保の見通し不十分」白紙になった大学誘致 高知県四万十市が7億円あまりの補助金返還と工事費など損害賠償求め 学校法人提訴
