10月9日(木)午後6時現在、台風23号は、日本のはるか南を時速25キロで北西に進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルで、中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風は今後、やや発達しながら北西へ進み、11日、奄美大島近海で進路を東寄りに変える見込みで、12日に九州や四国に接近する恐れがあります。

予報円の北を通った際は、雨や風の強まる恐れがあり、鹿児島では早期注意情報で11日・12日、大雨警報の可能性が「中」となっています。太平洋側沿岸部で荒れた天気となってもおかしくないでしょう。

11日から13日にかけては、台風の進路次第で雨マークが増える可能性があります。那覇や高知などでは雨や風が強まる恐れもありますので、最新の台風情報を確認するようにしてください。