
地震・災害の記事一覧
436件 361〜380件を表示中

台風6号接近、4年ぶり通常開催の“よさこい祭り”はどうなる?会場設営にはすでに影響が…振興会に聞いてみると

「ドローンを防災に」実証実験 高知・香南市

「正しい知識を持ち正しく使うことが非常に重要」災害発生に備え小学生が防災設備を学ぶ【高知・南国市】

「BCP策定への時間がない」南海トラフ地震に向け高知県・高知市が課題など情報共有

「地震だと思ったらガガガーと揺れがきた」日向灘震源、高知・大分で震度4 高知・宿毛市では災害対策本部 ケガ人の情報なし(午後11時現在)

「20秒くらいの横揺れ」日向灘震源の地震(M4.9)高知県宿毛市、大分県佐伯市で震度4 高知県ではケガ人の情報なし(午後10時50分現在)

災害に備えて! 地域の小学生を対象に高校生が防災教室

繁藤災害から51年で慰霊祭 遺族の高齢化進む…教訓を後世にどう伝えるかが課題に

「ダンゴムシ」より「カエル」幼稚園で保護者対象にした減災教育

盛土規制に一律基準も 高知県の地域防災計画を協議

「自助」の大切さ語る 土砂崩れで孤立の集落から情報共有 夫婦に感謝状

「繰り返し実施することで習熟度を高めたい」高知県職員が緊急地震速報への対応訓練

被害額さらに増える見通し 大雨による農業被害約1500万円に

線路に流れ込んだ土砂で列車脱線 土佐くろしお鉄道 土砂などの撤去作業続く

JR四国 高知県内エリア3日の運転計画

高知の天気 3日は全域で晴れて気温上昇 東杜和気象予報士が解説

「線状降水帯」は高知県になぜ発生した?台風2号の影響? 東とわ気象予報士が解説

【避難情報】高知・土佐清水市 18:51時点 市内に発令していた避難情報を全て解除

【避難情報】高知・四万十市 18:49時点 市内に発令していた避難情報を全て解除
