
暮らし・マネーの記事一覧
1,859件 1781〜1800件を表示中

暴力団の排除を目指す協力会の総会開催

【台風2号】高知県西部で“線状降水帯”発生 交通情報 10時半現在

“電気代値上げ” 値上げ額と夏の節電対策は?

「この子を信じて育てたらいい」子どもにあった子育てとは 幼稚園で子育て支援の講演会

土佐くろしお鉄道 2022年度決算 経常損益過去最大6億9700万円あまりの赤字

会場は満員に 旧統一教会問題を追う鈴木エイト氏 高知で講演

テーマは「政界と教会の癒着」旧統一教会問題取材するジャーナリスト・鈴木エイトさんが講演【高知】

高知県議会議員選挙の18歳・19歳投票率 前回を大きく下回る

厳しい経営状況 JR四国・予土線の利用促進に向けた意見交換

“電動キックボード”7月の法改正で免許不要に「正しいマナーと知識を」警察官らが体験

「使う機会が多いので困る…」「時給上がらないのに…」JR四国27年ぶりの運賃改定 利用客の反応は?

ウクライナから避難の男性 ゼレンスキー大統領G7サミット来日に「各国への働きかけ、非常に意義がある」

老朽化進む学校プール 改築には多額の費用…使用禁止になった朝倉中学校の対応は

「有事の際に円滑に連携できるよう」離島の停電復旧へ 海保と四電が機材搬送訓練

「パワハラは仕方なく」ない…これって五月病?心が疲れている人が前向きになれる企画展

自転車の安全利用を 高知市の高校が“モデル校”に 「ヘルメットの着用」を呼びかけ

学校の“プール”老朽化で「使用禁止」も…64%が30年以上経過、維持費6000万円、改築費3億円 どうする?

脱炭素の取り組み 高知県須崎市など4市町村が新たに“先行地域”に

2022年の県外観光客は前年比1.4倍に コロナ前の8割超まで回復
