
暮らし・マネーの記事一覧
2,096件 441〜460件を表示中

「隣の2階建ての家から煙が出ている」と通報 住宅と空き家計3棟全焼 約3時間後に鎮火【高知・香南市】

南海トラフ地震対策 避難所環境の整備・上下水道の耐震など目標を共有

観光振興・地域活性化にも期待 仁淀川保全へ 高知県と企業・団体が協定締結

全国的にも珍しい「家族で過ごす姿」が “マンドリル”の赤ちゃん 12日から一般公開 高知県立のいち動物公園

「大きくなってね!」高知県仁淀川町の子どもたちが“ウナギ”を放流

2025参院選 宿毛高校に期日前投票所設置 生徒が1票「もしかしたら自分の1票で日本が明るい方向に進むかなと」

アナウンサーが絵本の“読み聞かせ”、子どもたちの豊かな心を育む 女性アナは初参加、その出来は…?

「津波警報・巨大地震警戒」発表時にどう対応する?事前に勉強・練習が重要 「南海トラフ地震臨時情報」市町村職員への研修会

自転車の違反、安全利用月間・5月の摘発は“去年比+14件”と増加…新罰則“酒気帯び運転”が約7割

高知で初の無痛分娩が成功 これまで全国唯一“実績ゼロ”だったが患者2人に実施「全然、痛くなかった」 今後は体制強化・普及へ【高知大学医学部附属病院】

よりよい教育環境へ 高知県教委と高知大 連携協議会 部活動の指導者確保など課題を共有

「白蛇」がご神体 高知・四万十市「蛇王神社」で夏の大祭 「蛇王音頭」で盛り上がる

「防災まんが」の制作めざす 小学校で「まんが教室」高知県出身の漫画家から描き方学ぶ

「推しの競演場を見つけて、楽しむための入り口に」よさこい祭り 競演場に行きたくなる企画展

参議院選挙 徳島・高知選挙区 候補者の訴え②テーマ「米の高騰」【選挙の日、その前に】

【参議院選挙】“合区”徳島・高知選挙区の期日前投票者は1万7902人/有権者117万3274人、投票率は1.53%(投票日2週間前)

「うれしい。かっこいい」専門学校生がデザイン 幼稚園児の“よさこいTシャツ”

【参議院選挙】序盤情勢 徳島・高知選挙区 無所属の現職がやや優勢、自民党の新人が追う展開に

「即、住める仮設住宅」提供へ、高知の建設会社と大阪狭山市が協定 ソーラー発電、上水道完備、高知県認定の防災関連製品




















