
深掘りDIG
戦後80年「つなぐ、つながる」「#きおくをつなごう」

9歳の子ひとり避難、家に残った母 東京大空襲80年「逃げなかった」人たち 防空法と市民に広がった同調圧力 #きおくをつなごう #戦争の記憶

日米の防衛強化に揺れる沖永良部島 戦闘訓練を前に島民は「怖くなった」 戦後80年・鹿児島

「♪見よ東条のはげ頭」「♪パーマネントはやめましょう」戦時中の替え歌から当時の子どもたちの本当の姿が見えた#きおくをつなごう #戦争の記憶

東京・八王子「湯の花トンネル」で起きた最大規模の列車空襲 80年を経て犠牲者が判明「父はきっと空から見ている」88歳の娘が現場で花を手向ける

「寝るときまぶたが閉じない」顔の大やけどの裏に旧日本軍の無謀な作戦…“下駄履き”水上偵察機が戦艦大和の掩護で出撃 #きおくをつなごう #戦争の記憶

従軍カメラマン・柳田芙美緒の「記録」 今も家族が思い継ぐ #きおくをつなごう

戦後80年 ユダヤ人大虐殺について学ぶ「ホロコースト教育」の現場が直面する問題

「戦争ってひどいもんだ」空中戦で犠牲になった日米双方の軍人を慰霊し続ける人々 長崎

花火の音「まるで焼夷弾」親戚11人奪った空襲 戦後初の花火大会が変えた、軍国少年の復讐心 #きおくをつなごう #戦争の記憶
