
深掘りDIG
戦後80年「つなぐ、つながる」「#きおくをつなごう」

80年海底に眠っていた飛行機を発見! 小関裕太が飛行機の謎に迫る 最新技術で明かされた“悲劇”とは【戦後80年】

「父が落とした爆弾かもしれない」米軍のB29乗組員だった父親 遺品から見つかったのは…1枚の名古屋空襲の写真 息子が考える戦争責任【戦後80年】

「オレンジ色の火の粉…ああ、もう逃げ場がないな」7歳の少女が見た浜松大空襲の地獄絵図【戦後80年つなぐ、つながる】#戦争の記憶

「残された者は死を選ぶしかなかった」満州開拓団・豊村の集団自決 8月15日の終戦で始まった悲劇 生存者などの証言 山梨

【駆逐艦「雪風」】「あれは大和のため息だ」音立て沈みゆく戦艦「大和」を見届け…生存者救い海戦から必ず戻った“幸運艦” 1万人以上の死見届けた「少年」の残した言葉とは


「自分が死んでも若い人が残れば…」南の島に散った“クロールの父” 日本人初の五輪競泳選手 内田正練【戦後80年つなぐ、つながる】#戦争の記憶

【ライブ】終戦から80年…全国戦没者追悼式 日本武道館(2025年8月15日)│TBS NEWS DIG

「平和がどんなにありがたいか。理解して正しく生きてほしい」兵器工場を狙った豊川空襲 生き延びた2人の女性の記憶 平和の決意を娘がつなぐ【戦後80年つなぐ、つながる】#戦争の記憶

「父親がいなくなった村」戦後80年 原爆で父親を失った男性が語る母の苦労 そして夫を失った妻たちの苦難の人生を振り返る【戦後80年つなぐ、つながる】
