財務省が発表した今年度上半期の国際収支によりますと、経常収支は12兆円あまりの黒字となりました。年度の半期分としては過去最大です。
財務省が発表した、ことし4月から9月までの国際収支によりますと、海外との貿易や投資で日本がどれだけ稼いだかを示す経常収支は12兆7064億円の黒字でした。
貿易収支が改善したことで去年の同じ時期に比べて8兆円以上、黒字幅を拡大し、年度の半期ベースでは過去最大となりました。
貿易収支は1兆4052億円の赤字でしたが、原油やLNG=液化天然ガスなど資源価格の落ち着きで輸入額が大きく減少し、赤字幅を縮小しました。
また、サービス収支は2兆3347億円の赤字で、海外からの旅行者が増えたことなどから赤字幅を縮小しています。

不動産価格を警戒して金利据え置き 利下げ余地残すも通商不透明感でウォン相場は重い展開続く 韓国銀行