経団連の十倉会長は、「ChatGPT」の活用について「使わず規制するのは無理なので、どう使うかを議論すべきだ」と前向きな姿勢を示しました。

経団連 十倉雅和会長
「(ChatGPTは)これを使わないで、規制するというのは人類の進歩の歴史から見て無理だと思うので、どうやって使っていくかというところにみんなで議論を重ねるべきだと思います」

経団連の十倉会長は、対話型AI「ChatGPT」の活用についてこのように話した上で、「ルール作りは必要だ」という認識を示しました。

一方で、倫理的・宗教的な問題は残るとして、人間が考えることをやめる状況になってはいけないと指摘しています。