米アルファベット傘下のグーグルは14日、テキサス州で新たに3カ所のデータセンターを建設し、総額400億ドル(約6兆1800億円)を投じる計画を明らかにした。

発表によると、投資は2027年までに実施される予定で、1カ所はテキサス州のアームストロング郡、残る2カ所はハスケル郡に建設される。ハスケル郡の施設のうち1カ所は、新たな太陽光発電および蓄電設備と併設され、電力網への負荷軽減を目指す。

アルファベットのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)はダラス近郊でのイベントで、「この投資は数千人の雇用を生み出し、学生や電気技術者見習いへの技術訓練を提供するとともに、テキサス全域でエネルギー価格の引き下げを促進する取り組みを加速させる」と述べた。グーグルはすでにダラス周辺に2つのデータセンターを運営している。

テキサス州では現在、人工知能(AI)ブームを背景に、国内最大規模のデータセンター開発が進んでおり、一大集積地となっている。今週初めにはアンソロピックが、ニューヨーク州やテキサス州を含む全米各地で計500億ドルを投じてデータセンターを建設する計画を発表している。

チャットGPTの開発元オープンAIとオラクル、ソフトバンクグループが共同で進める「スターゲート」による最初のデータセンターは、テキサス州アビリーンに建設されている。

メタ・プラットフォームズも、テキサス州で出力規模が1ギガワット級となる新たなデータセンターを建設している。1ギガワットの電力はおよそ75万世帯分の電力需要をまかなう規模に相当する。

原題:Google to Invest $40 Billion in New Data Centers in Texas (1)(抜粋)

もっと読むにはこちら bloomberg.co.jp

©2025 Bloomberg L.P.