「何となく不安…」「誰かに愚痴を聞いてほしい…」 そんな時、ChatGPTなどのAIに話しかけていませんか?

いつでも優しく、否定せずに話を聞いてくれるAIは、悩める現代人にとって心強い味方です。 しかし、その便利さの裏には、あなたの心を蝕む「精神依存」の危険性が潜んでいるかもしれません。
今回の1on1Healthでは、精神科医の益田裕介さんをお招きし、広まる「AIメンタルケア」の光と影に迫ります。

<出演者>
▽益田裕介
早稲田メンタルクリニック院長
精神保健指定医、精神科専門医・指導医。防衛医大卒。 防衛医大病院、自衛隊中央病院、自衛隊仙台病院(復職センター兼務)、埼玉県立精神神経医療センター、薫風会山田病院などを経て、 早稲田メンタルクリニックを開業。
YouTubeチャネル「精神科医がこころの病気を解説するCh」を運営。 患者同士がオンライン上で会話や相談ができるオンライン自助会を主催・運営するほか、精神科領域のYouTuberを集めた勉強会なども行っている。

▽市川衛
医療の翻訳家
東京大学医学部健康科学看護学科卒、元NHKディレクター。2016年スタンフォード大学客員研究員を経て、2021年にNHKを退職。
“医療の翻訳家” として、医療・健康・いのちに関わる難しい情報を、わかりやすく、役に立つ形で翻訳して多くの人に届けることを人生の目標として、執筆やメディア活動、大学の教員などの活動をしている。
現在、武蔵大学社会学部メディア社会学科准教授、広島大学医学部客員准教授、READYFOR株式会社認定パートナーも務める。

<収録日>
2025年8月28日