小泉農林水産大臣は、今年のコメの生産量について、去年と比べ56万トン増える見込みだと明らかにしました。
小泉進次郎 農林水産大臣
「4月末時点の調査結果と比べても、さらに増産という結果になった。お米を生産している農家の皆様のご努力に感謝申し上げたい」
農林水産省は6月末時点で、今年の主食用のコメの生産量が去年と比べ56万トン増え、735万トンになる見込みだと明らかにしました。この増加幅は、調査を開始した2004年産以降、最大となります。
価格の高止まりの背景にあるコメの不足感などから、農家の生産意欲が高まったことが要因とみられ、4月末時点から16万トン増えました。
また、生産面積についても、去年と比べ10万4000ヘクタール増え、136万3000ヘクタールと過去5年間で最大になる見込みだということです。
厚生年金“適用拡大”が本格化 パート・個人事業所が新対象、適用徹底のカギは国税庁との連携強化