ビジネスや金融、時代のキーパーソンに話を聞く番組「CROSS DIG 1on1」。

今回のテーマは「“AI就職氷河期”がやって来た」です。
先日IMF幹部が、“AIが津波のように世界の労働市場を襲っている、世界の雇用に影響を与える可能性が大きい”と発言。
AI導入が進むアメリカでは、新卒者の失業率が就労者全体を超えてしまい、IMF幹部の発言を裏付ける形になりました。
そこで今回はゲストにインディードリクルートパートナーズ特任研究員の高田悠矢さんをお迎えし、日本でのAI発展が与える影響を高田さんが発表した独自の分析をもとに考えます。

◆出演◆
▼高田 悠矢
インディードリクルートパートナーズ 特任研究員
2010年日本銀行入行。経済指標の推計手法設計や景気判断など、マクロ経済・金融領域における統計分析業務に携わる。
2015年リクルート入社。戦略策定のための分析や、レコメンドエンジンの開発、人事課題に対する統計分析・機械学習手法の適用、自社データを活用した経済指標の作成・発信など、データ起点のさまざまな取り組みの企画・実行を担う。
2021年Re Data Scienceを創業し、インディードリクルートパートナーズ特任研究員を兼任している。

▼中川 雅博
TBS CROSS DIG with Bloomberg ビジネスエディター
東洋経済新報社で『週刊東洋経済』『会社四季報』の記者・編集者として、自動車、航空、IT業界などを担当。その後NewsPicks編集部に移り、テクノロジー業界を取材。副編集長としてチームを統括。2025年1月にTBSテレビ入社、TBS CROSS DIGで企業・産業コンテンツを担当

◆収録日◆
2025年6月25日