時代のキーパーソンの“声”をフレッシュに伝える番組「1on1」
アクセンチュアの執行役員AIセンター長の保科学世さんをお招きし、最先端のコンサルDXについて語ります。
リサーチ業務など従来の作業のおよそ半分はAIに置き換わりつつあるが、コンサルタントの仕事はなくならならず、むしろ、クライアントの現場理解や変革推進など人間にしかできない価値提供の重要性が増しているといいます。
アクセンチュアでは提案書作成支援ツールや組織構造シミュレーションなど多数のAIツールを開発・活用。AIと人間の協働により、単なる効率化だけでなく新たな価値創出を目指す時代へと移行。最終的なリスク判断は人間の役割として残り、AIを活用した変革を実現するプロフェッショナルの需要はさらに高まっているということです。
◆出演◆
▼保科 学世
アクセンチュア 執行役員
データ&AIグループ日本統括 AIセンター長 アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京共同統括 博士(理学)
慶應義塾大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。アクセンチュアのアナリティクス、AI部門の日本統括として、AI HubプラットフォームやAI Poweredサービスなどの各種開発を手掛けると共に、アナリティクスやAI技術活用した業務改革を数多く実現。アクセンチュアの先進技R&D拠点、アクセンチュア・アドバンスト・ AIセンターの所長として、AI研究・開発も推進。加えて、デジタル変革の知見や技術を結集した拠点、アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京の統括として、企業のデジタル変革の支援も続けている。一般社団法人サーキュラーエコノミー推進機構理事。
▼中川雅博
TBS CROSS DIG with Bloomberg ビジネスエディター
東洋経済新報社で『週刊東洋経済』『会社四季報』の記者・編集者として、自動車、航空、IT業界などを担当。その後NewsPicks編集部に移り、テクノロジー業界を取材。副編集長としてチームを統括。2025年1月にTBSテレビ入社、TBS CROSS DIGで企業・産業コンテンツを担当
◆収録日◆
2025年3月18日