きょうの東京株式市場は、きのうより534円高い3万8920円で取引を終えました。
前日のニューヨーク市場でダウ平均株価が史上最高値を更新したことを追い風に、半導体関連株を中心に買われました。値上がりは3日連続です。
一方で、アメリカの利下げが早まるのではという観測からドルを売って円を買う動きが強まり、円相場が153円台半ばまで円高が進んだことから自動車など輸出関連株は値下がりが目立ちました。

トランプ政権、自転車や歩道向け助成金を撤回-「自動車に敵対的」
きょうの東京株式市場は、きのうより534円高い3万8920円で取引を終えました。
前日のニューヨーク市場でダウ平均株価が史上最高値を更新したことを追い風に、半導体関連株を中心に買われました。値上がりは3日連続です。
一方で、アメリカの利下げが早まるのではという観測からドルを売って円を買う動きが強まり、円相場が153円台半ばまで円高が進んだことから自動車など輸出関連株は値下がりが目立ちました。