気象庁が20日午後7時すぎに発表した情報によりますと、台風19号(ノグリー)は「非常に強い」勢力となって南鳥島近海を西北西に進んでいます。

▼台風19号は20日午後6時現在、南鳥島近海を西北西に時速15kmで進んでいます。中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は45m/s、最大瞬間風速は60m/sに達しています。

▼21日午前6時の予報では、台風は引き続き「非常に強い」勢力を維持したまま南鳥島近海を西北西に時速20kmで進む見込みです。中心気圧は950hPaで、中心付近の最大風速は45m/s、最大瞬間風速は65m/sと予測されています。
▼21日午後6時になっても「非常に強い」勢力を保ったまま、西北西に時速20kmで進む見通しです。中心気圧950hPa、最大風速45m/s、最大瞬間風速65m/sと予想されています。
▼22日午後3時には、台風は「日本の東」に位置し、さらに発達して中心気圧940hPa、中心付近の最大風速50m/s、最大瞬間風速70m/sに達する見込みです。
▼23日午後3時以降は台風の動きが「ほとんど停滞」となり、25日午後3時にかけて徐々に勢力が弱まる予報が出ています。23日時点では「非常に強い」勢力を維持していますが、25日には「強い」勢力の台風となる見込みです。

気象庁は今後の台風情報に十分注意するよう呼びかけています。最新の気象情報を定期的に確認してください。