関東地方では、26日朝にかけて、土砂災害に警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうに注意してください。27日にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。​

気象庁によりますと、関東甲信地方では、暖かく湿った空気の流れ込みの影響で、大気の状態が不安定となっています。
このため、雷を伴った激しい雨の降っている所があります。また、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。
関東甲信地方では、引き続き27日にかけて、大気の状態が不安定となる見込みです。

■雨の実況
24日午前9時の降り始めから26日午前6時までの降水量(アメダスによる速報値)
  栃木県
    塩谷    266.0ミリ
    日光市足尾 221.0ミリ
    鹿沼    181.0ミリ
  神奈川県
    箱根 120.0ミリ

 

■雨の予想
関東甲信地方では、27日にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合、警報級の大雨となる地域が拡大する可能性があります。
26日から27日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
  関東地方北部 40ミリ
  関東地方南部 30ミリ
  甲信地方   30ミリ
26日午前6時から27日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  関東地方北部 60ミリ
  関東地方南部 60ミリ
  甲信地方   50ミリ
その後、27日6時から28日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  関東地方北部  80ミリ
  関東地方南部  80ミリ
  甲信地方   120ミリ

【台風10号情報】西寄りコースで九州から四国にかけ接近上陸か…前線を刺激 “ゲリラ雷雨” に警戒

■防災事項
関東地方では、26日朝にかけて、土砂災害に警戒してください。関東甲信地方では、27日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
また、落雷、突風に注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

今後の気象情報にご注意ください