アイツもコイツもカメムシ!?

かつてなく発生しているカメムシ。どれだけの種類が存在するのでしょうか?

富山市科学博物館 岩田朋文学芸員
「2015年にリストがつくられたんですけど、世界で5万5000種くらい、それから日本だと3800種くらい見つかっています」

さらに調べていくと、水田に生息するタガメやアメンボもカメムシの仲間。なんと、グループは違えどセミもカメムシの仲間でした。

岩田学芸員によりますとカメムシとセミは、口がストロー状になっているなど体の形が共通しているなど、科学的には同じグループだと言います。