雨具や応急手当の道具、行動食などの標準装備に加え、秋は特に必需品だというのが…

ヤマレコ 的場一峰社長:「一番大きいのはこのヘッドライトです。日没が早くなるということもあって、思いがけず暗くなってしまう可能性がありますので、LEDタイプのヘッドライトを持っておくと安心だと思います。スマホのライトでいけるんじゃないかって思う方いらっしゃるんですけど、結構やっぱりスマホの光って手前ぐらいしか明るくなくて、道が全然わからなかったりするんですね。ちょっとした滑る場所とか、そういうときにも手に持っていると危険です」
スマートフォンを充電するためのモバイルバッテリーや、クマ避けの鈴も欠かせません。
ヤマレコ 的場一峰社長:「防寒着です」

休憩中などに風と寒さをしのげる綿やダウンが入ったジャケットと、行動中に羽織りやすく雨具の下にも着られるフリースを使い分けます。
ヤマレコ 的場一峰社長:「あとは手袋ですね。末端がやっぱり冷えてきますので薄手の手袋を1つと、あとはニットっぽい帽子を1つ持っておくっていうのも重要」
しっかりと備えたうえで、秋ならではの山の魅力も味わってほしいと、的場社長は言います。
ヤマレコ 的場一峰社長:「季節の変わり目なので、今までの感覚とはちょっと違うよっていうのをまずは頭に入れていただいて、いろんな山が地元にもいっぱいあるので、いろいろ見つけて楽しんでもらえるといいなと思います」