「物価の優等生」と呼ばれた卵。しかし、今年の夏は高値で推移しています。さらに養鶏場ではある異変も起きているようです。


長野市の「卵とチーズのイタリアンしまんりょPod」。おすすめは「卵のペペロンチーノ」です。

ペペロンチーノとしては珍しく卵を使い、にんにく香るパスタをマイルドな口当たりで楽しむことができます。


しまんりょPod店主 峯村健太郎さん:「(卵は)毎日使っているものなので、仕入れ自体が高くなってきている」


仕入れ価格が上がっている中でも、提供する価格はなんとか据え置いているといいます。

しまんりょPod店主 峯村健太郎さん:「いまが一番高いと思いながらずっとやっているので、落ち着いてくれれば一番いいですけど…」


JA全農たまごによると、19日までの8月の平均価格(東京)は1キロあたり310円。
過去5年の同じ月と比べて最も高くなっています。

消費者:「1パック20~30円くらいは値上がりしているのかな。安いから大容量で買うということがいまは無くなって必要な時だけ買う」

消費者:「卵高い。ちょっと前と比べてもすごく高くなっちゃったから使いづらくなったかな」