9月も夏物、売れています

アミュプラザくまもとには、去年の今ごろは、長袖のニットやブルゾンなど秋物が並んでいましたが、今年は見当たりません。

JR熊本シティ 長谷川岳 営業部長「ニットだけど半袖とか、工夫を凝らしてもの作りされている」

これまで夏物販売は5月〜7月が定番でしたが、今は9月まで期間を延長しています。

売り方を気温などに合わせることで、開業以来、衣料品の売り上げは右肩上がりです。

「涼しい秋の装い」のオススメは?

トップスをボトムスに入れないスタイルや、見た目は秋らしい素材でも薄手のボトムスを合わせることで、涼しい秋の装いを楽しめます。

長谷川営業部長「洋服と皮膚の間に風の通り道を作ってあげる。秋の素材はボトムスから取り入れると非常に良いかなと」

オフィスで働く人にオススメなのが?

長谷川営業部長「きちんと見せつつ暑くないということで、ジレのセットアップ」

袖のない上着「ジレ」は、ジャケットのようなきちんと感を出しつつ軽やかなコーディネートが楽しめます。

それでも暑いという人は、バッグやシューズなど小物から秋を取り入れるのもオススメだということです。