
熊本県合志市に6月1日にオープンした「『鰻の成瀬』熊本光の森店」。『鰻の成瀬』は創業2年で全国で200店舗を超えた話題の店です。
熊本県内でも6月29日、早くも2店舗目が熊本市役所そばにオープンしました。
怒涛の躍進の理由は?
後生川凜アナウンサー「かなり安くないですか?私の想像の半分の値段!」
うな重はなんと1600円!相場の半額程度です。さらに、ウナギの大きさも老舗のお店の約1.5倍。

後生川アナウンサー「思ってるより大きいですよ!インパクトがすごいです」
気になるそのお味は。
リポーター「おいしい!脂の甘味ですかね。ほんのり甘味があって、あと、ふわっとしていて、身がほぐれていくような。皮目のパリッとした感じがあるんですよね」

値段と量と味。3拍子揃えることができた理由は一番の理由は、企業秘密で撮影NGのウナギを焼く装置。
独自に開発した機械で、ボタン1つで誰でもおいしく焼けるうえ、職人を必要としないぶん人件費が削減できるのだとか。

様々な企業努力で成り立っているという、人気のうな重です。
『鰻の成瀬』熊本光の森店 宮岡貴史 店長 「今まで年に1回しか行けなかったのが、半年 もしくは3か月に1回足を運んでいただいて、『おなか一杯になった』『また来ます』と言ってもらうためにコスト削減に努めています」