覚えていますか? 半年ほど前のあのビッグイベントを…。

記者レポート
「G7サミットの際に国際メディアセンターで出た生ゴミが、みごとに堆肥になり、きょうからここで新たな命を育みます」

生ゴミを堆肥化する取り組みはさまざまありますが、広島生まれのダブルでゴミを減らす仕組み「せとうちコンポスト」。

注目は、もともとは浄水場の産業廃棄物とされていた泥からできた「土壌改良材」。そこには、半世紀近く水の仕事に携わった職人の技がありました。

今、広島から全国に広まりつつあるというゴミを減らす仕組みとは。

※SDGs17のゴールで11・12・17に該当
11:住み続けられるまちづくりを
12:つくる責任つかう責任
17 : パートナーシップで目標を達成