
― 高校時代の同級生・河野佳 投手がカープに入団しました。どうですか、刺激や意識するものはありますか?
「ずっと自分よりも雲の上の存在だったのが河野だったんですけど、それが去年、プロに入って、こういうふうにプロの一流の舞台でやっているのを見て、負けられないなという気持ちはもちろん持っているし」
― 一緒の舞台でやりたいと。一緒のユニホーム着たいと?
「そうですね(笑)」
― いいですね。この番組、間違いなく(広陵高校の)中井監督は見てくれていると思うんですけども。だいじょうぶですか? 中井監督ってワード出したら、ピッとなりましたけども。
「(笑)そうですね。しっかり姿勢を正さないと」

― ドラフトへの思いっていうのを聞かせてもらっていいですか。
「もちろんリーグ戦を優勝して日本一に導かないことには、プロなんて道はないと思うので、必ず、まず絶対にドラフト前にこのチームをリーグ戦優勝に導けるようなピッチングをして、最高の状態でドラフトに臨めたらなと思います」
― めちゃくちゃ、いい体をしているよね。
取材ディレクター
「1回、並んで立ってみましょうか」

― ピッチャーと思えない体というか。けっこうウエートトレーニングしている?
大阪商業大学 4年 高太一 投手
「冬は足、下半身のウエートトレーニングをすごくしたんですけど、上半身は最近になって…」
― メリハリが効いている体。なかなかプロでも、ここまでメリハリ利いているピッチャーっていない。野手でもいけそうだな。
「いけるように…(笑)」
◇ ◇ ◇
天谷宗一郎 さん
いや、つたないインタビューに対してもすごく真しに答えてくれた2人なんですけど、まず、上田大河 投手。大学ジャパンも入っていますし、大阪商業大学のキャプテンをしているんです。すごくハキハキと自分の思いを伝えてくれました。

そして、高太一 投手は、すごく何て言うか、謙遜するというか、周りを見ながらプレーできるんじゃないかなっていうのをすごく感じたんです。2人ともタイプ的には違うんですけれども、話を聞いていて、やっぱりプロへの思い、というのもカープだけではなくて、プロに入ったらこういうプレーヤーになりたいというのも聞けましたし、すごく有意義なインタビューさせてもらったなというふうに思います。