去年、広島市の自宅で長男に向けてエアガンを発射し、けがをさせたとされる父親の裁判で、広島地方裁判所は29日、執行猶予付の有罪判決を言い渡しました。

判決によりますと、父親は去年1月、広島市南区の自宅で当時10歳の長男の体にエアガンを向けてBB弾を発射し、口の回りに命中させて打撲のけがをさせました。

これまでの裁判で、父親はエアガンの入手先について「会社の付き合いでサバイバルゲームをしていて入手した」と明かし、長男のいる方向に撃ったものの「長男にはあたっていない」と説明していました。さらに、長男にエアガンを撃った理由について、子育てに悩んでいたことを明かしたうえで、「言うことを聞かなかったので手元にあったエアガンで威嚇した」などと話しました。

検察側は、医師の証言などから「長男の口元の傷はエアガンの弾が当たったとして矛盾はしない」として、懲役1年6か月を求刑していました。

一方弁護側は、「事件翌日に児相の職員に対して『あまり痛くなかった』『ゴミが当たったかと思った』と言っている」と主張していました。

そして迎えた29日の判決・・。父親は、半袖のワイシャツに黒のズボン姿で出廷しました。