5月21日(日)

続く3戦目、勝って長期遠征を締めくくりたいカープの先発は、アンダーソン。1回、2アウト3塁といきなり得点圏にランナーを背負いますが、4番・大山を三振に打ち取り、無失点で滑り出します。

先制点がほしいカープは、3回。この日、ショートでスタメン出場した 矢野雅哉 。プロ入り初のツーベースでチャンスメイク。

しかし、続くアンダーソンが、3バントを失敗。後続も倒れ、得点をあげることができません。

するとその裏、エラーで出塁したランナーを阪神の先発・才木がきっちりバントで送ると、2アウトから中野にタイムリーヒットを許し、1点を先制されます。その後、さらに追加点を許したアンダーソンに5回、アクシデントが起こります。

イニングの途中で脚をつり、一度治療しますが、結局、5回途中、2失点で降板となりました。

なんとか反撃したいカープは、7回、相手のミスを突いて2アウト2塁のチャンス。ここで打席には、林晃汰 。打ちあぐねていた阪神・才木のフォークを弾き返し、タイムリーヒット。ようやく1点を返します。

1点差で追撃ムードの7回裏、大事な場面でマウンドに上がったのは、今シーズン、1軍初登板の 森浦大輔 。ランナーを出すものの、菊池の好プレーにも助けられ、無失点で味方の反撃を待ちます。

すると直後の8回、先頭の代打・上本崇司 。ヒットで出塁し、さっそくチャンスを作ります。

しかし、続く打席でバントの名手・菊池が、2球続けてバント失敗。結局、三振に倒れ、得点圏に上本を進めることができません。

その後、阪神に逃げきられたカープ。しかし、遠征前にあった2つの借金を返し、勝率5割で地元マツダスタジアムに戻ることになりました。