伊東平 アナウンサー
平和だからこそ、スポーツができる。G7広島サミットがある今こそ、その喜びをかみ締めたい。

わたくし 伊東平 が、参加国発祥のスポーツを熱く体感します。今回は、栃木県の佐野市にやってきました。今、日本代表の所属するチームの公式戦が行われています。

今回、体感するスポーツは、イギリス発祥のスポーツ「クリケット」です。16世紀ごろ、イギリスで生まれたといわれています。18世紀に大きく発展し、国民的スポーツに成長しました。現在、世界の競技人口はイギリスのほか、インド・オーストラリアなど3億人以上といわれ、日本では4000人余りがプレーしています。

クリケットという競技を聞いたことがある方はいらっしゃると思うんですが、ルールが全くわからないという方も多いと思います。“野球の原型” といわれ、11人対11人で対戦、投手が投げたボールを打者が打つ競技で、見れば見るほどおもしろいスポーツでした。

この方、見たことありませんか? そう、日本代表の現役プレイヤー、元広島カープの “キムショー” こと、木村昇吾 さんです。

プロ野球引退後、真剣にクリケットに取り組み、スリランカに武者修業に行くなど、2018年から日本代表としても活躍しています。

この日、行われていたのは、前年、準優勝の強豪インド・パキスタン人チームとの日本リーグ公式戦でした。とんでもない日におじゃましてしまったのですが、最初の打者「バッツマン」の 木村昇吾 さんが打ち続けていました。

本場オーストラリアでクリケットを始めた、2020年クリケット日本代表キャプテンの 太田智樹 さんに解説をお願いしました。