広島カープの沖縄キャンプ。週末25・26日のオープン戦の成果についてRCC野球解説者の 安仁屋宗八 さんに聞きます。そして、きょう27日の練習から見えてきたものは?

25日(土)オープン戦・巨人戦

RCC野球解説者 安仁屋宗八 さん
― 25日(土)オープン戦・巨人戦に登板した 大瀬良大地について?
「ぼくはいつでも開幕OKだと思いますよ。そのぐらいの内容ですね。150キロ出ましたからね(最速152キロのストレート)。スライダーの切れもあったし、フォークボールも何球か投げたが、よかったんじゃないですかね。あとは、右バッターに対してのインサイドの使い方ですよね。それができたら言うことなしですよ」

登板後、新井貴浩 監督から5年連続の開幕投手を指名されました。

広島カープ 大瀬良大地 投手
「もう『開幕、任せたよ』っていうふうに言われて、『よろしくお願いします』と。すごく本当に光栄なことだと思いますし、開幕投手を務めさせてもらうようになってからBクラスが続いているので、やっぱり、なにかそういうものは自分の中では感じているので、なんとか、ことしは流れを変えていきたいなと思っています」

安仁屋宗八 さん
― 5番手で登板した 九里亜蓮(2回 2安打無失点)については?
「いや、ぼくは九里のピッチングを見ていて、ものすごく心配ですね。ボールは抜けるし、球の切れもないし、やっぱり、全力投球が彼の持ち味ですけど、全力投球しているのはいいが、コントロールがまばら。ぼくの中では、まだ調整過程だと思いますね」

安仁屋宗八 さん
― オープン戦(4安打1得点)の打線については?

「打線は、やっぱり “水物” といいますから、まだまだ調整過程だろうけど、そんなに心配する必要はないと思うんですけどね。若い選手がけっこう出ましたから、ベテランとからんだら、ぼくは打線的には打てるようになってくると思いますね」