広島の新たなランドマーク、「ヒルトン広島」。来年、開催される「広島サミット」も控え、国内外から広島が注目を集める中、世界的なホテルチェーン「ヒルトン」が、中四国地方に初進出します。


広島の自然美や伝統を表現したモダンな客室が、全420室。最高階22階には、エグゼクティブラウンジ、レストラン、バーは4つ、大規模な国際会議にも適した宴会場を19室も完備しています。


このゴージャスなホテルでお客さまのおもてなしを担うのが、69人の新入社員たちです。


ヒルトン広島 人材開発担当 黒木敬子さん
「平等ではなく公平です。がんばった人には、がんばった分だけ評価がくだる」


新人たちの舞台裏を3か月間にわたり密着しました。


ヒルトンは、世界122の国と地域に約6900(約110万室)のホテルを展開。世界で最もおもてなしの心にあふれた企業であることをミッションに掲げ、これまで100年以上の歴史で30億人を超える宿泊客を迎えたそうです。


ヒルトン広島は、ヒルトンブランドとして中四国地方初の進出。来月1日に開業して、施設の一部がオープン。そして、10月中旬にグランドオープンを迎えます。


そんなヒルトン広島に6月に入社した69人の新入社員の成長と、開業に向けてのホテルの舞台裏に密着しました。


6月1日。新入社員たちにとっては初出社となります。従業員通用口はまだパーティションで覆われています。宴会場が新入社員の控室として用意され、夢と希望に胸をふくらませた69人が一堂に会しました。


新入社員 西内香寿美さん
「不安とか緊張もあるんですけど、とっても楽しみにしています」

小林康秀キャスター
「新入社員のそばにいらっしゃるこちらのみなさんは、全国のヒルトンから、きょう、着任したばかりというみなさんです」


開業に向けて異動してきたスタッフの姿も―。

ヒルトン東京ベイから
「わたしは地元なので、地元を盛り上げようと思って戻ってまいりました」


ヒルトンアデレードから
「広島は初めで。すてきな街なので、これからがとっても楽しみ」

ヒルトン東京ベイから
― 新入社員の様子を見て?
「みんな、目がキラキラしていて、このすてきな従業員と一緒に働けるのは本当に期待で一杯です」

別会場に移動しての入社式です。そこでは、すてきなサプライズが準備されていました。


小林康秀キャスター
「入社式の会場はチャペルです。新入社員たちがゆっくりと中へ入って行きます」


フラワーシャワーが新入社員を迎え、チャペルには歓声と驚きの声が上がりました。


サミュエル・ピーター総支配人
「きょう6月1日は、とても歴史に残る日になると思います。ホテルのオープンまで2か月くらいありますが、それまでの間、一所懸命働いて、一所懸命遊んで。それをモットーにがんばっていきましょう」


サプライズは、まだ続きます。

小林康秀キャスター
「コーヒーブレイクのためにパンやオードブルが用意されています」


食堂へ案内されての休憩タイム。テラス席もあり、ここが従業員用とは驚かされます。


ヒルトン広島の新入社員たちは、同級生たちからは2か月遅れての入社となり、不安もあったようです。


新入社員 桑原里穏さん
「まわりの友だちは4月入社で、さびしい部分があったんですが。わたしが遅れている気持ちがあったんですが、それを巻き返すぐらいの大きなイベントをやってくれて。すごくうれしかったし、がんばろうと思います」

午後からはさっそくヒルトンで働くための第一歩、オリエンテーションです。