ことしは雨のために中止となってしまった「母の日」の広島カープの試合。振り返ってみると、劇的なことが多かったんです。

10年前(2014年5月11日)、菊池涼介(当時24)が2年連続、「母の日」に満塁ホームランを放ちました。

そして、2連覇を果たすシーズンの「母の日」(2017年5月14日)には 鈴木誠也 が、逆転ツーランホームランを放つ活躍でお立ち台に上がりました。

広島カープ(当時) 鈴木誠也 選手
「東京にいるお母さん、きょう、俺やったよ!」

そして、2019年5月12日の「母の日」、ユニホームもピンクになりました。先発したのが、当時、先発ローテーション入っていた アドゥワ誠 投手でした。立ち上がりにピンチはありました。ここを打ち取ると、波に乗ります。

気が付けば9回です。最後は 上本崇司 選手がセカンドでファインプレー。先発初勝利で初完投を成し遂げたのが、5年前のアドゥワ投手でした。すると…

広島カープ アドゥワ誠 投手
「何もプレゼントとか考えていなかったので、きょうの勝利ボールを渡そうと思います。テレビの前のお母さん、俺やったよ!」

田村友里 キャスター
「これ、決まり文句みたいになっていますね」

そんな「俺やったよ!」の 松山竜平 選手ですが、お母さまが始球式に登場したのが2年前の「母の日」(2022年5月8日)でした。

このあと、この試合はとんでもないことになりました。