沖縄本島東海岸に建設が予定されている大型MICE施設の住民説明会が22日に開かれ、事業のスケジュールなどが説明されました。

与那原町から西原町にかけての海岸近くに建設が予定される大型MICE施設は、展示場や多目的ホールなどが整備される予定で、国内外から利用者が訪れる経済効果が期待されています。

県が1月22日に与那原町と西原町で開いた2回目の住民説明会では、2026年度に工事に着手する計画などが説明されました。

西原町の崎原盛秀町長は「MICE施設によって地元企業の活性化にもつながる」などと経済効果に期待を寄せました。

西原町の住民
「雇用の部分も増えてくるのかなというところですね」
「もう少し早くそういうのが完成したら、西原町だったり与那原町だったり、沖縄県が盛り上がるのかなって感じました」

大型MICE施設の使用開始は2029年3月の予定で、ことし5月には施設の整備・運営を担う事業者を決めるための入札公告を行うということです。