台風の通り道がビーチのどう影響するのか

近年は宮古島の東側を通るようになったという台風。台風は反時計回りに回るため、宮古島に吹き付けるのは南向きの風です。この風や波の影響で、砂は南へと移動しているのではいかと宇多所長は考えます。

では解決策はあるのでしょうかー

なぎさ総合研究所 宇多高明所長
「波の方からすると、えぐられた所はもっとえぐるのではない。その南隣を削りたいなと、波の方は考えている。砂を入れると南側に流れていく。それは百も承知さ。だけど、状況を悪化させない意味では砂を入れるという行為そのものは悪くない。そういう方法は今のところはある」

東洋一と呼ばれる景観を生み出したのが自然の恩恵なら、それを少しづつ変えているのもまた自然。地球規模の大きな力とどう寄り添っていくかが、いま問われています。