25日朝、那覇の最低気温は21.7℃となり11月上旬並みに。そんな少しヒンヤリした昨夜から今朝にかけて撮影された貴重な映像が、RBCスクープ投稿に届きました。
24日夜午後9時、豊見城市豊崎にお住まいの宮脇さんの自宅で撮影された映像には「月下美人」が映っていました。宮脇さんは4年前から月下美人を育てているそうですが、実はこの月下美人は夜にしか咲かない花なんです。
夜、パッと真っ白な花を咲かせ、夜の間に秋の夜空を彩った後、朝になるとしぼんでしまいます。
月下美人は原産地は中南米で、7月から11月にかけて咲く花です。1年に1~2回しか咲かないため『一夜限りの花』とも呼ばれています。
さらにこの花、実は食べることもできるんです。
宮脇さんのお宅では、しぼんだ花を天ぷらにして昼食にしたそうで、「ちょっとヌルッとしているけどくせがなくて美味しかった」ということです。
日が沈む時間も早くなり、朝晩が寒くなるなど秋が深まるなか、沖縄の植物も秋を迎えています。