平和集会で見えたイエローウェーブの広がり

先月26日に開催された平和集会。石垣や宮古なども含めおよそ1600人が集まったといいます。その中に”黄色”を身に着けている参加者が。

Q黄色で広げるアイデアはどう思う?
集会の参加者「いいんじゃないですか。新聞記事の中で御婦人2人だったかな。”これしたらどう?”と呼び掛けたんですよ。これが一気に広がりました」
集会の参加者「イエローカードということもあるし。今の沖縄が置かれている状況とか、それを何とかしたいと思っている人の気持ちに訴えるのに、一番いい色だったと思いますね」

集会の実行委員長 具志堅隆松さん「意思表示する人に寄り添うっていうか。とても市民的で底辺からの運動だと思います」

離れた場所で、意思表示を”黄色”に託した人も。

島袋さん「狭い社会で声を上げづらいという人もいます。でも勇気を出して意思表示をしましょう。保守革新関係ありません。沖縄の政治家の皆さんを動かす様な取組みを一緒に進めましょう」

リボンやバンダナ、花で少しだけ黄色く染まった光景。それは一人一人が振り絞った勇気が起こしたイエロー・ウェーブです。