15日は子どもの健やかな成長を願う「七五三」です。沖縄県内の神社ではお参りや記念撮影をする家族連れで賑わいました。
那覇市の波上宮では袴や着物に袖を通した子どもたちが参拝に訪れ、これからも健やかに過ごせるよう祈願しました。
南風原町・3歳の女の子
「うーとーとーが楽しかったです」
那覇市・5歳の男の子
(Q:大きくなったら何になりたい)
「虫博士」
西原町・5歳の男の子
(Q大きくなったら何になりたい)
「ティーレックス。格好いいから。」
西原町・3歳の女の子
(Q大きくなったら何になりたい?)
「プリキュア」
母親
「嬉しいような、でもやっぱりちょっとさみしい気持ちもあります。やっぱりここまで何もなく成長できたことは、何にも代え難い喜びがあります」
波上宮には、今月末までに1000人あまりの子どもが七五三参りに訪れる見込みだということです。








