沖縄市で実施された日米合同パトロール中に、米軍の憲兵が、車の窓ガラスを割ったとされる米海兵隊員に対応していたことが分かりました。この海兵隊員は先月、器物損壊の疑いで書類送検され、その後不起訴となっています。

警察によりますと今年8月、日本側と米軍との合同パトロール中に、沖縄市の宿泊施設の駐車場で「車のガラスが割られている。男性が大声を出して暴れている」と110番通報があったということです。

駐車場の近くにはけがをした海兵隊員がいて、海軍病院に運ばれました。

警察はその後、現場近くの防犯カメラの映像を精査するなどし、けがをしていた海兵隊員を器物損壊の疑いで先月24日、書類送検しました。

海兵隊はRBCの取材に対し「当該兵士は懲戒処分の対象だ」と回答し、先月30日不起訴になったことを明らかにしました。那覇地検は不起訴になった理由について「公表を控える」としています。