本職は警察官、土俵に上がれば力士。そんな “相撲”ポリスが沖縄にいます。先月、世界選手権に挑んだ警察官、和宇慶一騎さん。世界に挑むのは実に14年振り。待ち焦がれた舞台に立って感じた思いとはー

「大舞台は最後」と挑んだ世界大会

宜野湾警察署で自動車警ら係に所属する巡査長、和宇慶一騎さん(31)。幼少期から相撲に打ち込んできました。

日頃は「自動車警ら係」の和宇慶さん


現在は県警相撲部に所属し、忙しい業務の合間をぬって稽古する日々です。

今年5月に東京で行われた全日本大会で、全国の猛者が集う中、5戦全勝でシニア軽量級を制し世界選手権への切符を手に入れました。

▽和宇慶一騎 巡査長(31)
「前全日本体重別のときより、コンディションが結構良くてですね、体重も2、3キロ増えて、良い感じ」

制限体重の85キロに少しでも近づけるため、妻の理子さんが食事面を支えています。

和宇慶さん一家

「食事もバランスよく朝昼晩、肉だけではなくちゃんと野菜もしっかり。そういったのもあって体調も崩さず、コンディションが整って今の状態なのかなと思ってます。だいぶ助かりました」