南城市にオープンしたアメリカ発の会員制大型スーパーコストコ。開店初日は多くの人で溢れ周辺道路は大渋滞に。オープンから1週間以上たった今も連日多くの人が訪れ、市内を走るコミュニティバスに遅れが出るなど市民生活にも影響が続いている。一方で周辺企業からは相乗効果を期待する声もあるー

オープン初日の早朝 ごった返す店内

先月24日、南城市にオープンしたコストコ沖縄南城倉庫店。開店を待ちわびた多くの人で賑わい、コストコに向かう道には長い車の列。800台以上ある駐車場も常に満車状態が続いた。

渋滞は開店直後に比べると落ち着いてきたものの、現在も交通量は普段よりも多い状態が続いている。その影響は市民の足にも…

▽沖縄バス南城出張所 與那嶺等所長
「1時間近く遅れていますね。50分くらい遅れている。」「渋滞の影響で?」「そうですね。抜けるのに50分くらいかかった」

南城市のコミュニティバス「Nバス」。渋滞の状況が日によって違うため対応に悩まされている。

“コストコ渋滞”に悩む南城市のコミュニティバス

▽沖縄バス南城出張所 與那嶺等所長
「(運行ルートが)1周平均60分くらいですが、それが20分から30分遅れる。ひどいときは1時間以上とか。それで次の便に間に合わないから次の便は欠便してその次の便を出す。休息時間もあるから、乗務員を休ませてまた出る。ですから6便の中の3便は欠便とかです」