開校に間に合わなかった過去の事例は
県の学校施設課の担当者に、開校までに運動場や敷地内の整備が完了しなかったことが過去にもあるのか聞いてみました。
県学校施設課の担当者
「県内の学校が作られたのが古いものが多いので、確実ではないが、そういった事例はあまり聞いたことがない。最近だと県立学校では工事中に金属反応がでたことで、不発弾の可能性があるとして開校を1年遅らせた経緯はあるんですが」

那覇市に2022年に開校した那覇みらい支援学校は、金属反応が複数か所で出たことで敷地を掘って確認する作業が必要となったため工事が大幅に遅れ、開校が1年延期されました。こうした想定外のケースはあるものの、通常であれば開校と同時に全ての施設が完成しているように計画されているのが一般的です。
では今回の豊崎中学校はなぜ工事が遅れたのでしょうかー