台風6号は9日夜はじめ頃から10日未明にかけて大分県内に最も近づくとみられていて、土砂災害に厳重な警戒が必要です。

台風6号は、9日午後3時には長崎県五島市の南約120キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいるものと推定されます。中心の気圧は975ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

【画像をみる】雨風シミュレーション

(八尋記者)「 白く泡立った波が大きな音を立てて岸壁に激しく打ち付けています」

台風の影響で大分県内では現在、11の市と町に大雨警報、沿岸部全域に波浪警報が発表されています。

これまでに由布市で1時間に36ミリ、大分市佐賀関で34ミリ、竹田市で31ミリの激しい雨を観測しました。また、佐伯市蒲江では午前9時半ごろ、最大瞬間風速30.2メートルを観測しました。

降り始めからの雨量は由布市湯布院で229ミリ、佐伯市宇目で216.5ミリに達しています。

台風6号は9日夜はじめ頃から10日未明にかけて県内に最も近づく見込みです。また、10日午前中にかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。